- GTE-KAPION
なぜGTEに参加したいのか
GTEの応募申請書に「GTEに参加したい目的は何ですか?」
という質問があります。参加生徒の目的はそれぞれに違いますが、
一人一人、よく自分の頭と心で考え、目的を持つ姿勢が伺えます。
素晴らしいことです。
しかし、全員の目的の一つに共通したいた部分があります。
「今通う学校では、本格的なビジネスを学ぶ機会がない」
と言うのです。確かに、GTEという場所は、高校生が本気で
本格的にビジネスを(しかも英語で)学べる機会です。
自分を試したい、自分を鍛えたい、自分の限界に挑戦したいー
そう思う生徒が数多くいることに、驚きましたが、悲しいところは
日本の高校では実行できない?部分があるところです。
日本の高校は一辺倒に偏差値が高い国内の大学を目指してきた
経緯があります。それは変わらないといけないとあらゆるところで
言われ始めましたが、実際変わらないのはどうしてでしょう。
高校生たちは、すでに未来に向けて自分たちで道を
切り開き始めています。その一歩にGTEが多くの高校生に
支持してもらい、大変嬉しく思います。
GTEに参加希望する生徒たちの参加目的をいくつか紹介します。
「高校でビジネスについてしっかりと
学べる機会は少なく、普通に授業を
受けていても学べる内容ではなく
本格的に学べるGTEに参加したいです。」
「将来様々な国の人とビジネスをする時に
このGTEの経験は役に立つと思いました。」
「テクノロジーとビジネスを学ぶことはそれを実現する
ための第一歩になると思い、このプログラムに志願しました。」
「ビジネスをより身近に、実践的に、深く学ぶ機会を得られる
ので参加したいです。」
「夢を実現させる道筋を学びたいです。」
「世界の問題を支援・非支援者のような形ではななく、
持続可能な現地の人自身も取り組めるような仕組みで
解決したいと思い参加を希望しました。」
ほんの一部ですが、本当に大人顔負けの強い意志と
目的を持った高校生の皆さんです。
この夏、参加生徒さんたちと不眠不休で学びに学ぶ
サマーキャンプを楽しみにして、今準備を進めております。
