- GTE-KAPION
GTE2019の幕開け
新年あけましておめでとうございます。今年もGTEを通じて皆様の人生の選択肢の
一つとして、世界観が広がるきっかけになれれば幸いです。
さて今年のGTEは4年目を迎えます。3つのチャレンジを行います。
1.今年のGTEはT(テクノロジー)の部分を強化します。
2.レベル2(現プログラムの次なるステージ)の基盤を作ります。
3.GTEに関心がある層を広げていきます。
GTEはGlobal Technology based Entrepreneurの略です。
テクノロジーベースの世界で活躍する起業リーダーを育成することを目的として
参りましたが、高校生とテクノロジーの間にはまだ知識レベルの差であったり、
技術導入にはプログラムが短時間すぎて実現できなかったりします。
できない理由を挙げるときりがありませんが、今年はテクノロジーをビジネスプラン
にもっと積極的に取り入れたものが発表できるように、プログラムも強化してまいり
たいと思います。
また、GTEは人生が続くように単発プログラムで終わることはありません。
しかし現状のプログラムの次を目指す生徒たちの活動の場を支援まで
できておりません。成長に続くプログラム「レベル2」を提供できるように
していきたいと思います。
そして、GTEに関心がある層の皆様に向けて、よりオープンな情報を
発信してまいりたいと思います。GTEのサマーキャンプでは生徒たちは
見世物ではないので、見学者はお断りさせていただいております。
ですが、最終日のコンテストはどなたでもご見学いただけます。
コンテストにお越しになれなかった方々にも、後日動画で様子を
見ていただけるようにしたり、様々な形で発信してまいりたいと思います。
いよいよGTE2019の幕開けです。もうすぐ募集を開始いたします。
年明け1月4日に高校普通科を抜本的に改革が始まるというニュースも
発表されていました。確かに「普通科」って何?この多様化する社会に
普通という言葉が教育界に存在するところが驚きですが、ようやく
この重い腰も持ち上がろうとし、ますます私たちは変革の波を
乗り越えていくことになっていきます。
GO!GTE! GO! JAPAN!
日本の次なるビジネスを率い支える現在の高校生のみんな!
今こそ世界でも通用するビジネスマインドをセットしていきましょう。
これを勉強すれば、人生安泰という時代は終わりました。
どんな時代になるか、どんな世界か、誰にもわかりません。
だからと言ってぼーっといきている場合でもありません。
大切なことは、未来のキーワード、世界とテクノロジーとリーダーシップ
のマインドを持つ柔軟な人になっておくことです。柔軟な発想が、
どんな問題でも解決していけます。
それでは、GTE2019でお目にかかれることを楽しみにして
います。